コンテンツへスキップ
ルーダス株式会社
ルーダス株式会社
  • HOME
  • 会社概要
    • 代表メッセージ
  • 事業内容
    • コンサルティング
      • プロジェクト事例
    • 人材紹介
      • 求人依頼
      • 業務の運営に関する規程
    • M&Aアドバイザリー
      • 中小M&Aガイドライン遵守の宣誓
  • お知らせ
  • 採用情報
    • M&Aコンサルタント
    • 転職エージェント
  • お問合せ
  • 無料転職相談
  • HOME
  • 会社概要
    • 代表メッセージ
  • 事業内容
    • コンサルティング
      • プロジェクト事例
    • 人材紹介
      • 求人依頼
      • 業務の運営に関する規程
    • M&Aアドバイザリー
      • 中小M&Aガイドライン遵守の宣誓
  • お知らせ
  • 採用情報
    • M&Aコンサルタント
    • 転職エージェント
  • お問合せ
  • 無料転職相談
お知らせ

WEBサイトリニューアルのお知らせ

2024年8月11日 by admin

当社の登録販売者・調剤事務の転職エージェントのWEBサイトをリニューアルしましたので、お知らせいたします。

https://tohan.ludusc.com/

投稿ナビゲーション

前の投稿
「スマホでオートコール」アプリGoogle Play ストアで公開のお知らせ
  • 会社概要
  • 事業内容
  • 業務の運営に関する規程
  • 中小M&Aガイドライン遵守の宣誓
  • 採用情報
  • お問合せ
  • 無料転職相談
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
© 2025 ルーダス株式会社
Powered by WordPress | Powered by BusinessPress

個人情報保護方針

ルーダス株式会社(以下「当社」という。)は、すべてのお客様、株主および当社役職員等、その他当社のすべてのステークホルダーからお預かりした個人情報を保護することが、当社の社会的責務であると考えます。

当社は、以下の通り個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取り組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進します。

第1条 個人情報の取得と利用

当社は、利用目的を明確にした上で個人情報を取得し、目的の範囲内に限り、個人情報を利用します。

また、利用目的の範囲を超えて個人情報の利用を行わないよう、社内の管理体制の整備および安全管理措置を講じます。

第2条 個人情報の管理と保護

個人情報の管理は厳重に行い、本人の同意を得た場合を除き、第三者に対しデータを開示・提供することは原則致しません。

第3条 法令・規範の遵守

当社は、当社が保有する個人情報の取扱いに関して、適用される法令、国が定める指針およびその他の規範を遵守します。

第4条 お問合せ・苦情への対応

当社は、当社が保有する個人情報に対するお問合せや苦情に対して、対応の体制を整え、迅速に対応します。

第5条 個人情報保護管理体制および仕組みの継続的改善

当社は、個人情報保護に関する管理の体制と仕組みについて、継続的に改善を実施します。

個人情報の取扱いについて

当社は、当社が提供するサービス(以下「当社サービス」といいます)をご利用になる方、当社のお取引先、当社の採用活動・イベント等に応募又は参加いただく方、当社の株主等当社に関係する方(以下「お客様」といいます)の個人情報の管理に細心の注意を払い、取り扱います。当社は、個人情報の保護に関する社内規定を整備し、当社の役職員等に対して、個人情報保護のための研修・教育を定期的に実施する等の啓発活動に努めて参ります。

1. 個人情報の利用目的

当社が取得するお客様の個人情報の利用目的は、以下の通りです。

①当社サービスのご提供
②お客様のご利用する当社サービスが複数ある場合、適切なサービス運営を行うために必要な当社内での情報共有
③当社サービスの改善及び新規開発
④ご利用サービスの提供または当社および当社の関係会社が提供するサービスのご案内(広告配信業者を通じた広告配信を含む)に必要な第三者提供
⑤当社および当社の関係会社が提供するサービス、商品等のご案内や資料のメールマガジン、DM等での送付
⑥アンケートの協力依頼や結果報告、キャンペーンの告知、モニターへの応募、プレゼント発送等
⑦お客様からのお問合せへの対応のために必要な業務遂行
⑧統計情報または匿名加工情報への加工、およびその利用または提供
⑨お客様からのお問合せへの対応のために必要な業務遂行
⑩お取引先の情報管理、支払・収入処理
⑪お取引先への必要な諸連絡
⑫当社の採用活動(採用選考、採用イベント主催等)
⑬会社法等の法令に定められた義務の履行及び株主権利のご行使への対応
⑭事業報告書その他の配布物の送付
⑮法令その他の規範に基づく届出・報告
⑯従業員の人事管理

※お預かりした書類については、一部お返しできないことがありますのでご了承ください。
※当社の関係会社とは、当社ウェブサイトの「グループ企業」に掲載する各会社を指します。
※お客様応対時に内容確認及び応対品質向上のため、通話を録音させていただく場合があります。

2. 個人情報の第三者への提供

(1) 当社は、法令に基づく場合を除いて、お客様の同意を得ることなく、お客様の個人情報を第三者に対して提供しません。

(2) 前項にも関わらず、当社は、お客様へのご利用サービスの提供または当社および当社の関係会社が提供するサービスのご案内のため、当社の提携事業者に対して、お客様から受領した個人情報のうち、以上の提供目的の達成に必要な項目(氏名、電話番号、メールアドレス、性別、年齢、住所、学歴、職務経歴等)を提供することがあります。提供の方法・手段は、書面、口頭(電話を含む)、FAX又は電磁的方法を用います。本プライバシーポリシーに同意いただける場合は、当該第三者提供に同意いただいたものとします。

3. 個人情報の共同利用

当社は、以下の範囲内で個人情報を共同利用する場合があります。

<共同利用の範囲>
当社および当社の関係会社
※当社の関係会社:当社ウェブサイトの「グループ会社」に掲載する各会社

<共同利用の目的>
「個人情報の利用目的」に準ずる

<共同利用する個人情報の項目>
お客様から受領した個人情報のうち、各利用目的の遂行に必要な項目(氏名、電話番号、メールアドレス、性別、年齢、住所、学歴、職務経歴等)

<共同利用責任者>
ルーダス株式会社

<個人情報の取得方法>
ウェブ上の入力フォーム、メール、FAX、ハガキ、アンケート、口頭(電話等)、その他書面等による取得

4. 個人情報の委託

当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合があります。なお、個人情報の取扱いを委託する場合は適切な委託先を選定し、個人情報が安全に管理されるよう適切に監督します。

5. 要配慮個人情報の取扱い

当社は、法令に基づく場合またはお客様の本人の事前の同意を取得している場合を除き、個人情報保護法上の要配慮個人情報(人種、信条、社会的身分、病歴、犯罪の経歴、犯罪により害を被った事実その他本人に対する不当な差別、偏見その他の不利益が生じないようにその取扱いに特に配慮を要するものとして政令で定める記述等が含まれる個人情報)を取得及び利用せず、また、第三者に提供しません。

6. 統計データの利用

当社は、提供を受けたお客様の個人情報をもとに、お客様個人を特定できないよう加工した統計データまたは匿名加工情報を、法令の定める手続きに従って作成することがあります。お客様個人を特定できない統計データについては、当社は、何ら制限なく利用することができるものとします。

7. 個人情報の開示等の手続き

(1) 請求いただける内容

当社は、保有個人データを、前掲「個人情報の利用目的」に記載されている利用目的のうち、(1)から(5)に列挙する全ての利用目的において保有しています。個人情報の保護に関する法律(以下「法」といいます)に基づき、当社が保有する個人情報の「利用目的の通知」、「開示」(第三者提供記録を含む。以下同じ)、「訂正、追加または削除」、「利用の停止、消去または第三者への提供の停止」(以下「開示等」という)の要請がお客様ご本人からあった場合には、当社で定める所定の手続きに則り速やかに対応します。

(2) 申請手続

当社の個人情報の取扱いに関するお問合せ、開示等の請求につきましては、郵送もしくはメールにて以下までお申し出ください。

ルーダス株式会社 個人情報管理事務局
※直接ご来社いただいてのお申し出は受けかねます。
※お客様ご本人もしくは代理人の身元確認のため、個人情報管理事務局より連絡させていただく場合がございます。

(3) 手数料およびその徴収方法

開示、利用目的の通知の請求にあたり1件につき500円(為替発行料金等はお客様ご本人負担)とさせていただきます。内容の訂正・追加・削除および利用停止の場合は、手数料は徴収致しません。手数料の徴収方法は、定額小為替とさせていただきます。

(4) 開示等に対応できない場合

以下のいずれかに該当する場合は、対応できない旨とその理由をお客様に説明した上で、開示等に対応できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。

①お客様ご本人の確認ができない場合
②代理人によるご依頼に際して、代理権が確認できない場合
③お客様ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
④当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
⑤法令に違反することとなる場合
⑥その他法令上開示等が認められない場合

また、個人情報を削除、利用停止等した場合、お客様が現在ご利用されているサービスなどを受けることができなくなる場合がございます。またサービス提供の完了などで必要のなくなった個人情報につきましては、当社の規程に従い処分致します。

8. Cookieの情報等の取得

当社は、本サービスを提供するサイトにおいて、お客様のCookie情報およびウェブページの閲覧履歴等を取得します。

また、ウェブサイトの使い勝手を向上させる目的や、アクセス状況などの統計的情報を取得する目的で、Cookie等の技術を使用することがありますが、そのような技術の使用により、お客様が入力していない個人情報を取得することはありません。

(1) Cookieとは

Cookie とは、ウェブページを利用したときに、ブラウザとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、お客様のコンピュータにファイルとして保存しておく仕組みです。次回、同じページにアクセスすると、Cookieの情報を使って、ページの運営者は お客様ごとに表示を変えたりすることができます。お客様がブラウザの設定で Cookieの送受信を許可している場合、ウェブサイトは、お客様のブラウザから Cookieを取得できます。なお、お客様のブラウザは、プライバシー保護のため、そのウェブサイトのサーバーが送受信した Cookieのみを送信します。

(2) Cookieを利用して行っていること

当社は、以下の目的のため、Cookieを利用し、もしくは、Cookieを利用して他社が提供するサービス(以下「外部技術」といいます)を利用することがあります。なお、こうした外部技術は、当該技術のためにCookieを利用することがあり、これらはその提供者のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。

①お客様が認証サービスにログインされるとき、保存されているお客様の登録情報を参照して、お客様ごとにカスタマイズされたサービスを提供できるようにするため
②お客様が興味を持っている内容や、当社のサイト上での利用状況をもとに、最も適切な 広告を表示するため
③本サイトの利用者数やトラフィックを調査するため
④当社のサービスを改善するため
⑤自らパスワードを設定したお客様に対しセキュリティー保持のため、ご利用から一定の時間が経過したお客様に対してパスワードの再入力(再認証)を促すため

(3) Cookieの設定について お客様は、Cookieの送受信に関する設定を選択できます。設定方法は、ウェブブラウザにより異なります。Cookieに関する設定方法は、お使いのウェブブラウザの提供者にご確認ください。「すべての Cookieを拒否する」設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種 サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。

<個人情報に関する苦情・お問合せ窓口>
ルーダス株式会社 個人情報管理事務局
※ 受付時間は平日9時から18時までです。
※ 直接ご来社いただいてのお問合せはお受け致しかねます。

利用規約

本規約は、ルーダス株式会社(以下「当社」という。)が運営するウェブサイト(以下「本ウェブサイト」という。)を通じて提供する全てのサービスに適用されます。

サービスの利用

  1. 本サービスとは、当社が本ウェブサイトを通じて提供する求人・求職情報提供および転職支援、その他関連する各種サービスの総称です。
  2. ユーザーは、本規約に従って、自らの意思で本サービスを利用するものとします。
  3. ユーザーが、本サービスのコンテンツや情報を閲覧・ダウンロードした場合、または本サービスに会員登録した場合、本規約に同意したものとみなします。
  4. ユーザーによる会員登録または利用申込後、当社が承諾した時点で当該会員登録または利用申込が完了するものとします。
  5. ユーザーは、当社またはその関係会社(当社ウェブサイトの「グループ会社」に掲載する各会社)及び当社のサービス利用企業が、本サービスを提供する際に、Eメールやショートメッセージ、SNS、ダイレクトメール、郵便、電話、ファックス等によって連絡することにあらかじめ承諾するものとします。
  6. ユーザーは、当社が取扱職種の範囲等を明示するため、書面の交付に替えて電磁的方法により行うことを承諾するものとします。

ユーザーの禁止事項

ユーザーは、本サービスの利用において次の行為をすることはできません。

  1. 虚偽の情報を登録しまたは提供する行為
  2. 一人で複数アカウントを作成する行為、複数ユーザーで一つのアカウントを利用する行為、他のユーザーのアカウントを利用して本サービスを利用する行為
  3. 当社、他のユーザーまたは第三者の財産権、著作権等知的財産権、プライバシーに関する権利等または利益を侵害する行為
  4. 民族・人種・性別その他特定の集団に対する差別行為または差別につながる行為
  5. 本サービスで得た情報を、本サービスの利用目的の範囲を超えて第三者に譲渡する行為、または営利目的に用いる行為
  6. コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為
  7. 本サービスを利用する他のユーザーまたは第三者の名誉または信用を毀損する行為、第三者に対する嫌がらせ、脅し、第三者を誹謗中傷する行為等、本サービスの運営の妨げとなる一切の行為
  8. 公序良俗、法令に反する一切の行為
  9. 当社の提供する有料サービスの利用料金を滞納する行為
  10. その他、当社が不適切と判断する一切の行為

ユーザーの責任等

  1. ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、自ら登録した情報(以下「登録情報」といいます)の内容について、一切の責任を負うものとします。
  2. 登録情報は、常にユーザーが責任をもって利用目的に沿い、正確、最新に保つものとします。
  3. ユーザーが本規約に違反したことにより当社に損害が生じた場合は、ユーザーは、損害賠償義務を負うものとします。
  4. ユーザーは、本サービスの利用にあたり他のユーザーまたは第三者と紛争が生じた場合、自らの責任と負担で処理解決するものとします。
  5. 当社は、本サービスの品質向上のため、当社に対するユーザーの発言を録音する場合があり、ユーザーはあらかじめこれを承諾するものとします。
  6. 本サービスの利用に関しメールアドレス、パスワード等のユーザーを特定する所定の認証方法(以下総称して「アカウント」といいます)が付与される場合には、ユーザーは、自己の責任において、アカウントを管理および保管するものとし、これを第三者に利用させたり、貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。アカウントの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任はユーザーが負うものとし、当社は一切の責任を負いません。

登録削除および契約解除

  1. 当社は、ユーザーが本規約の規定に違反しまたはその恐れのある場合、ユーザーに通知することなく、当該ユーザーについて本サービスの利用の一時停止、登録抹消、契約解除ができるものとします。
  2. 当社は、以下に該当する者、またはその恐れのある者から本サービスの利用申込みがあった場合、当該申込を承諾しないことがあり、ユーザーが下記に該当することが判明した場合には、当該ユーザーに通知することなく契約を解除できます。
    • 反社会的勢力(暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業構成員、総会屋等、社会運動等標榜ゴロ、特殊知能暴力集団等、その他これに準ずる方)に該当する場合
    • 反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有していると当社が判断する場合
    • 過去に本規約に違反したことがある場合
    • 過去に当社からユーザーとしての地位の全部または一部を取り消されたことがある場合または当社から提供情報等の削除等の処分を受けたことがある場合
    • お申込みいただいたサービスと同内容のサービスを業として提供する事業を営む場合または当該事業を営む第三者に対して情報を提供していると当社が判断する場合
    • 当社から連絡が取れないか、または連絡を取ることが著しく困難である場合
    • 支払停止もしくは支払不能の状態に陥った場合、手形もしくは小切手が不渡りとなった場合、または任意債務整理を行った場合
    • 第三者より自己の財産について、差押え、仮差押え、仮処分、競売、強制執行、または公租公課の滞納処分等を受けた場合
    • 破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算手続開始の申立てを受け、または自ら申立てを行った場合
    • 当社に対する債務に関し、著しい履行遅滞または不履行があるまたはあった場合
    • 意思能力または支払能力が十分でないと当社が判断する場合
    • その他本サービス利用または会員登録を承諾することが不適切であると当社が判断した場合

提供情報等の利用

  1. ユーザーは、本サービスを利用するにあたり提供、登録、投稿等を行った情報および本サービスの利用履歴(以下「提供情報等」といいます)を、本サービス利用終了後または会員登録抹消後においても、当社が日本の国内外において無償で非独占的に使用する 権利をあらかじめ許諾します。また、ユーザーは、当社の提供情報等の利用について著作者人格権を行使しないものとします。
  2. 当社は、ユーザーの本サービスの利用開始・終了または会員登録・抹消の前後を問わず、提供情報等を何らの制限なく利用することができるものとし、ユーザーはこれをあらかじめ承諾します。
  3. 当社は、ユーザーから提供情報等の変更、修正、削除等の申出を受けた場合でも、提供情報等の変更、修正、削除等を行わない場合があるものとします。

本サービス・規約の変更・停止・終了

  1. 当社は、本サービスの運営を良好に保つため、事前の通知なく、本サービスの内容、仕様、URL等を変更することがあり、ユーザーはこれをあらかじめ承諾するものとします。
  2. 当社は、以下のいずれかに該当する事由が発生した場合、ユーザーへの事前の通知および承諾を要することなく、本サービスを停止または終了することができます。
    • 本サービス運営のためのシステム(以下「システム」といいます)の保守、更新等を定期的または緊急に行う場合
    • 本サービス運営のための通常講ずるべきウィルス対策では防止できないウィルス被害、火災、停電、天災地変などの不可抗力により、本サービスの提供が困難な場合
    • 突発的なシステムの故障等が発生した場合
    • その他、不測の事態により、当社が本サービスの提供困難と判断した場合
  3. 当社は、ユーザーの承諾を得ることなく、本規約を随時変更することができます。変更の内容は、本ウェブサイト上に2週間掲載し、その期間経過をもってすべてのユーザーが了承したものとみなします。

免責事項

  1. 当社は、企業情報等の第三者の情報、広告その他第三者により提供される情報、本サービスを通じてユーザーに提供する情報等に関し、内容の正確性、有用性等について何らの保証もしません。
  2. 職業紹介サービスおよび求人情報等提供サービスについて、当社は、就職・転職が決定することを保証するものではありません。
  3. ユーザーの本サービスへの登録および本サービスの利用から生じる一切の損害に関して、当社は責任を負わないものとします。
  4. 当社は、当社による本サービスの提供の中断、停止、利用不能または変更、ユーザーの情報の削除または消失、ユーザーの登録の抹消、本サービスの利用によるデータの消失または機器の故障もしくは損傷、その他本サービスに関連してユーザーが被った損害につき、当社による故意または重過失による場合を除き、一切責任を負わないものとします。
  5. 当社の責任を免責する本規約の条項が無効となる場合など、何らかの理由によって当社が本サービスに関してユーザーに損害賠償責任を負うべき場合でも、当社の賠償責任は、故意または重過失による場合を除き、ユーザーに生じた直接かつ通常の損害の範囲に限るものとします。

個人情報の取扱い

本サービスにおける個人情報の取扱いについては、プライバシーポリシーに記載のとおりです。ユーザーは、本サービス利用にあたり、プライバシーポリシーに同意するものとします。

権利義務などの譲渡

  1. ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、本規約上の地位およびこれにより生じる権利義務の全部または一部につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
  2. 当社は、本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い本規約上の地位およびこれにより生じる権利義務ならびにユーザーの登録事項その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、かかる譲渡につき本項においてあらかじめ承諾するものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

準拠法および管轄裁判所

本規約の準拠法は日本法とし、本規約に関する紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

2023 年 8 月 25 日